人とAIが調和した
採用DXをはじめるなら
harutaka

「harutaka(ハルタカ)」は、選考に関わる全ての人に、合否の結果だけではない“素晴らしい体験”を届けます。
もっと生産的で、もっと人間的な「デジタル時代の新たな採用活動」を共に実現しませんか。
人とAIの調和による
採用DXプロジェクト

社会の財産である
人に資する採用DXを推進します。
harutakaは、現代の採用課題に応じた独自のAI技術を提供します。
大量の応募に埋もれている、会うべき人材を発掘し候補者と面接官が「出会って良かった」といえる採用体験をサポートします。
高度なAI技術を駆使するからこそ、目指せる採用の在り方です。
人とAIが補完しあう関係を築き、高い倫理観によって、AI技術を活用することで、最後は「人」が複合的・多面的に、高度な判断を行うことこそが当社採用DXのコンセプトです。
商品紹介

「harutaka(ハルタカ)」は、募集から配属に至る「採用プロセス全体」の評価や体験のデータを統合します。
採用課題の可視化、採用工程の最適化、戦略人財の採用力向上など、採用を高度化するデジタル・ソリューションです。
WEB面接なら「harutaka(ハルタカ)」
オンライン採用に特化した機能「エントリー動画」や「ライブ面接」で採用コストを削減するだけでなく、harutaka独自の機能やコンサルタントによるサポートで、企業の採用力の強化に貢献します。 詳しくはこちら

harutaka + AI
-
見出す人を見つけるAI
AIを用いて、エントリー動画から応募者の雰囲気や印象を分析する機能です。
応募者のエントリー動画データを解析します。従来のエントリーシートなどのテキスト情報だけでは解り得ない「特徴」を分類・可視化します。
-
面接のサポートをするAI
AIを用いて、面接の質を高めるサポートをしてくれる機能です。
harutaka ライブの動画データから表情や音声をAIが解析し、面接に置ける候補者体験(CX)可視化することができます。